投票する権利

2月1日は、愛知県知事選の投票日でしたね。私も権利を行使しようと、投票所の藤が丘小学校に行ったわけです。名古屋市に住民票を移し、期日前ではなく投票日に投票に行くのは初めてでした。私はそこで投票をする権利を奪われるところでした。
まず、学校の敷地内に入るところで数段の階段がありました。入口はそこしか開いていません。ちょうど会場から出てきたスタッフの人がいたので、「すみません、車いすなんですが・・・」と声をかけると、そのまま会場の中に戻り、?と思ったら、会場から今度は数人の男性が出てきました。「車いす抱えますね」いや、ちょっと待てよ。私の電動車いすを何キロだと思ってる??電動車いすだけで103キロはあるのよ…そして私の体重がプラスされるのよ…と心の中で思いながら、「この車いすは重いのでかかえることはできません。他の入り口を案内してもらえませんか?」とお願いしたら、フラットらしい正門を開けてくれました。(最初からそこを入り口にしろよとは突っ込めませんでした)
そして次に進むとまた1段の段差。なんとか電動でも降りられたけど、会場の特別活動室の通常の入り口は数段の段差がありなおかつ入口が狭くて行けない。出口からでも数段の段差があり、電動車いすはだめ。そこで私はぶち切れました…
車いすの人がきたらどうするんですか?」→「数人で抱えればいいと思っていました。」
電動車いすの人はどうするんですか?」→「電動車いすのこともちらっと思っていたのですが…(言葉を濁す)」しばらくそんなやりとりが続いて、「他の場所から車いすを持ってくるので乗り換えて、抱えますね」というようなことを言われ、私はさらにぶち切れ。
・私はできるからいいけど(ヘルパーさんと一緒にいたので)車いすに乗り換えられない人はどうするんですか?
・ストレッチャーとかじゃなきゃ移動できない人もいるんですよ?
・なんで始めからスロープがあるところでやらないんですか?
車いすの人とかも投票に行くっていうことが、端から頭にないんじゃないですか?
・こんなんだから投票率も上がんないんだよ(今思うとなんでこんなこと口走ったのか…汗)
・寒いのにまだこんなに待たないといけないんですか?
みたいなことを会場の責任者に対して延々と言ってました。というか、言わないと私の気が収まらなかったです…あの責任者も笑って済ませようとしてて、本当に腹が立ちました。

30分くらいして手動の車いすが到着。ヘルパーさんに移乗させてもらって、4人で抱えてもらったんだけど、「車いすは抱えればいいと思ってました」と発言しておきながら、抱え方なんて全く知らなかったし、こっちが全部指示しないとできないのは、さっきの発言はおかしいのではないかと私は思いましたね。結局ヘルパーさん頼み。
無事に会場に入れて投票を終えて、最後に「段差や階段のところはスロープをつけるということを報告しておきますね」と係の人に言われ、「そうですね。次の選挙が楽しみですね。ここの会場がどのように変わっているのか」と、私は言い残して帰りました。

そのときは、私は本当に腹が立って、言いたいことをばーーーと言ってしまったと思うし、もっと言うべきこともあったと思う。もっと冷静に判断して、言うべきことがあったと思うけど我慢できませんでした。その場にいた選挙管理委員への指導をきちんとしていなかった行政?の責任でもあると思うし、私はこれから働きかけていきたいと思います。
投票する権利は国民の権利です。

まころん@十彩